地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2016年12月号 vol.2(12)

薬で音感が狂うことがありますか?

2017年01月22日 14:44 by ph_minimal
2017年01月22日 14:44 by ph_minimal
 はやいもので11月となり、だいぶ肌寒くなってきましたね。私は秋になると、軽い落ち込みモードに入ります…。なぜなら、「秋の到来=夏フェス終焉」だからです。昔は11月~12月にも屋内の音楽イベントが開催されたりと、それなりに楽しみがあったのですが、最近はどうもパッとしません…涙。
 NO MUSIC, NO LIFE[1]がモットーの私としては、音楽について熱く語りたい!ということで、音楽療法についてとりあげようと思ったのですが、いやいや、待てよと思い直しました。まずは音楽に携わっている方々(プロ・アマ問わず)の「耳」を守ることが大事ではないかと!薬によっては、なんと音感に影響を与えてしまう懸念がある薬もあるのです。しかも、健康な方々にも処方されることのある風邪薬でも起こりえます。

 今回は、音感に影響を与え、音程に変化を生じてしまったケースレポートをご紹介し、医療者として、少しでも音楽関係者の「耳」を守ることを目的に情報発信させて頂きたいと思います。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

便秘薬の定番!? 酸化マグネシウムの有効性・安全性について

2020年08月号 vol.6(8)

運動するときに予防的に鎮痛薬を飲んでもいいですか?

2017年09月号 vol.3(9)

不眠症に漢方薬は有効ですか?

2017年08月号 vol.3(8)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年3月号 vol.9(3)

「世界なんて簡単に変わるはずがない」 多くの人は疑いようのない事実だと考えてい…

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…