地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2018年05月号 vol.4(5)

非薬物療法 第20回:変形性膝関節症の患者さんに水泳は効果があるでしょうか?

2018年04月28日 15:28 by tyabu7973
2018年04月28日 15:28 by tyabu7973

0.はじめに
 皆様こんにちは。今年の連休はいかがお過ごしでしょうか?連休の思い出は色々ありますが、もう10年近く前に伊豆の小さな病院で日当直を担当したことを思い出します。「ゴールデンウイークとはいえ、田舎だしそれほど患者さんは来ないだろう」と高を括っていたわけですが、蓋を開けてみたら、もの凄い数の患者さんの波にのまれて行きました。連休中の伊豆を舐めたらあかんぜよ!という感じでしたね。

 そんな伊豆の診療の一場面に海女さんの診療というのがありました。今回は海女さんの診療から出てきた疑問についてエビデンスを元にお答えしていこうと思います。

 
1.ある日のひとこま
**********こんなことを経験しました**********
 海女さん「先生、またいつものクスリもらいにきたけん」

 わたし「こんにちは!相変わらず元気そうですねえ。あ、でも膝は痛そうですね」

 海女さん「まあねえ。歩くときは痛くて痛くて・・・」

 わたし「そうですよねえ。仕事はどうですか?」

 海女さん「それは問題無いねえ。海の中じゃ全然大丈夫なんさ」

 わたし「あ、海の中だと大丈夫なんですね!ビックリ!」
********************************

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

非薬物療法 第21回:自動速度違反取締機は交通事故や死亡を減らせますか?

2018年09月号 vol.4(9)

非薬物療法 第20回:園芸は認知症予防に役に立ちますか?

2018年07月号 vol.4(7)

非薬物療法 第19回:不眠に音楽を聴くことは有効ですか?

2018年04月号 vol.4(4)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年3月号 vol.9(3)

「世界なんて簡単に変わるはずがない」 多くの人は疑いようのない事実だと考えてい…

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…