地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2019年04月号 vol.5(4)

新企画「#エビダス」はじまります

2019年04月30日 07:38 by bycomet
2019年04月30日 07:38 by bycomet

 告知記事です。

 このたび、オンラインコミュニティ「地域医療編集室」では、新企画「#エビダス」をはじめます。

 企画の趣旨や経緯を、チームリーダーからご紹介させていただきます。

 

疑問を共有させてください!

「疑問を共有させてください!」いきなりこんなことを言うと驚かれてしまうかもしれません。しかし本当の気持ちです。

 ふだん私は調剤薬局で薬剤師として働いています。そこでは教科書に載っていないような疑問に出逢うことが多々あります。さらに職歴が長くなればなるほど疑問の数も増えてきました。ところが、教科書や参考書にも載っていない疑問をどのように解決すれば良いか、分かりませんでした。

 そんなときに、論文情報を活用する ‘EBM’ に出逢いました。

 EBMとはEvidence-Based Medicineの略です。これは医師やメディカルスタッフの経験則、患者さんの意向、地域医療の状況(おかれた環境)だけでなく、過去に行われた臨床研究の結果も踏まえて治療方針を決定(あるいは決定を支援)するためのツールです。このツールによって、まだ教科書に掲載されていない情報に出逢え、場合によっては患者さんの助けになることがあります。

 インターネットが普及した昨今、我々は情報へのアクセスが容易になった反面、情報の海に溺れるリスクも背負うことになりました。つまり、インターネット上に溢れる情報一つ一つに対して信頼性を検証し、より信頼性の高い情報を手に入れるには、それなりに経験を積まないと難しい現実に直面している、ということです。

 しかし、一言に経験を積むといっても一朝一夕で会得できるスキルではありません。そこで我々のプロジェクト「#エビダス」(※) の登場というわけです。

 皆さんからいただいた質問やお悩みに対して、「#エビダス 編集チーム」で情報検索を行った後、過去の臨床研究に結果に照らし合わせて妥当と思われる情報をレポートとして本誌や関連サイトにて発信します。

 インターネット上に溢れる情報の海に皆さまが溺れそうになったとき、妥当な科学的知見を手に入れるための支援をしたい。こんな願いから、私は本プロジェクトを企画しました。

 本プロジェクトの趣旨は正に「お悩み相談」です。いただいた相談内容によっては、しっくりくる情報が見つからないこともあるでしょう。ただ、少なくとも現時点における問題解決の一助にはなれる、そう確信しております。

 まずは、皆さまの疑問やお悩みを共有させてください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

地域医療編集室 
#エビダス 編集チーム リーダー
根本真吾

※ #エビダス とは 'Evidence Data Acquisition System (EviDAS)' の略

企画概要

このようなお悩み、ありませんか?

■病院や薬局で質問できなかった
■疑問に思って調べたけど答えが見つからない
■調べる時間がないので代わりに調べて欲しい

など

ご相談内容をTwitter上(ハッシュタグ #エビダス をつけてTweet)あるいはDMでお送り下さい!
#エビダス編集チームが情報収集し、レポートをまとめて公開いたします♪

※個人情報につきましては最大限配慮いたします。詳細は【個人情報の取り扱いについて】をご一読ください。
※ご応募いただいたものはエビダス編集チームにて選考後、対応させていただきます。
※レポート発信媒体は本誌「地域医療ジャーナル」および関連サイト(いずれも閲覧には会員登録が必要)となります。

 

【個人情報の取り扱いについて】

個人情報保護方針

当サービスを利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の取得について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。 お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。 しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。 また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

運営 

地域医療編集室|地域医療ジャーナル
ツイッターアカウント @cmj_2015

最終更新日:2019年3月31日

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

【#エビダス】ゾフルーザは従来薬より優れている?

2019年08月号 vol.5(8)

【#エビダス】コルヒチンの精子に対する影響は

2019年08月号 vol.5(8)

【#エビダス】心不全治療薬の止め時

2019年07月号 vol.5(7)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年3月号 vol.9(3)

「世界なんて簡単に変わるはずがない」 多くの人は疑いようのない事実だと考えてい…

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…