地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2019年05月号 vol.5(5)

2019年5月号の編集後記

2019年04月30日 06:57 by bycomet
2019年04月30日 06:57 by bycomet

 

 今月号も最後までお読みいただき、ありがとうございました。 

 

新連載開始

 新連載がはじまりました。地域医療編集室でもお世話になっております、chebsat33 さんです。Independent Librarian(インディペンデント ライブラリアン)としてご活躍中です。

 情報収集の方法について、詳しく解説していただけるのではないかと期待しております。どうぞよろしくお願いします。

 

新企画「#エビダス」募集中

 さらに、新企画「#エビダス」がはじまっています。ツイッターなどでエントリーされた疑問を、「#エビダス」編集チームがお答えしよう、という企画です。

 詳しくはこちらをどうぞ。

2019年04月号 vol.5(4) エビダス 新企画「#エビダス」はじまります

 疑問を募集しております。読者のみなさまも、ぜひどうぞ。


 これから順次活動を広げながら、持続可能な企画へ育てていきたいと思っております。ぜひとも、情報発信や参加などでご協力ください! 

 また、この企画に関わっていただけるライターも募集しております。興味のある方は、ご連絡ください。

 

ISSNに登録されました!

「地域医療ジャーナル」は、逐次刊行物の国際コード ISSN (International Standard Serial Number: 国際標準逐次刊行物番号) の登録手続きを行い、2019年3月国立国会図書館へ登録完了しました。


 国立国会図書館は、日本で唯一の法定納本図書館として網羅的に国内の逐次刊行物を収集していることから、ISSN日本センターとしての活動を行っています。 2018年末時点のISSN国際センターにおけるISSN登録総数は、200万件を超えており、このうち日本国内で発行された出版物のISSNは約4万5千件とのことです。

 

読者登録を

 おかげさまで、ひきつづき読者数は順調に推移しております。記者のみなさん、Publishersさん、そして読者のみなさんの支えなくしては、ここまで来れませんでした。ありがとうございます。

 さらに質の高いウェブマガジンを目指して、挑戦をつづけたいと思います。これからも、ご支援よろしくお願いいたします。

 読者登録は、サイドバーの「読者登録する」ボタンか 地域医療ジャーナルの読者登録 からどうぞ。

 

分散型情報発信を目指して

 一方向性の情報発信だけではなく、それに呼応するようにいろいろな媒体で情報収集し、一定の制約のもとでオープンに情報発信していくという、双方向型・分散型の情報発信の方法を模索しています。

 ウェブマガジンという媒体の性質上、情報収集より情報発信に向いている媒体と思われますが、活用方法を具体的に考えていきたいと思います。

 ツイッターも積極的に活用していきます。こちらもぜひフォローお願いします。

 公式ツイッター:ウェブマガジン「地域医療ジャーナル」 

 記事についてのご意見など、SNS等の情報発信も歓迎いたします。

 双方向型・分散型の情報発信には、読者のみなさまの参加も欠かせません。ぜひともご意見をお寄せください。

 

地域医療編集室より

 2018年5月、地域医療ジャーナルは公式オンラインサロン「地域医療編集室」を開設いたしました。

「エビデンスのやさしさと癒し手のあたたかさ」をもって医療を変えていこう、というコンセプトです。

 医療をアップデートするための新しい取り組みを、一緒に学び、考え、実践していく人々が集まる場をつくっていきたいと思います。


 参加には月額料金を設定させていただきますが、参加条件はありません。医療に従事していない方も大歓迎です。

 特に、医療におけるエビデンス・情報発信・音楽の活用のいずれかの分野に関心があり、楽しく積極的に参加できる方が適しています。

 地域医療編集室内にある「地域医療ジャーナル運営チーム」では特集号のご意見を募集しています。ぜひ、ご検討ください!

これからの医療を考える本格的医療コミュニティをつくりませんか?
https://camp-fire.jp/projects/view/76122

 

 それでは、今月はこのあたりで。

 また来月、お会いしましょう。

関連記事

【重要】定期配信終了のお知らせ

2023年3月号 vol.9(3)

2023年2月号の編集後記

2023年2月号 vol.9(2)

2023年1月号の編集後記

2023年01月号 vol.9(1)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年3月号 vol.9(3)

「世界なんて簡単に変わるはずがない」 多くの人は疑いようのない事実だと考えてい…

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…