地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2019年09月号 vol.5(9)

夏季のおける重要な健康問題:熱中症とその予防・治療について

2019年08月05日 15:39 by syuichiao
2019年08月05日 15:39 by syuichiao

 熱中症は7月中旬から8月中旬にかけて患者が急増しますが、性別では男性が多く、高齢になるに従い重症例が増加します【1】。また近年、熱中症による死亡は増加傾向にあり、特に65歳以上の高齢者で多く、発生場所の多くは住居でした【2】。熱中症は、屋外でのスポーツ活動や労働作業時だけでなく、日常の生活活動時にも多く発生しており、屋内活動においても注意が必要です。本項では、夏季における健康問題として重要な熱中症について、その基本的な疾患概念と予防や治療についてまとめます。

【熱中症の発生に関係する気象条件とその指標】
 熱中症の発症は3つの環境要因、すなわち高温環境高湿度環境、および無風環境と密接に関係しています。米国では、温度と湿度を用いて算出された、ヒートインデックス (heat index)が、熱中症の警戒指標(暑さ指数)として用いられています。ヒートインデックスが41を超えると危険レベルとなり、熱中症の発症リスクが増加します【3】。

 夏期の湿度が高い日本では、気温だけでなく湿度も熱中症の増加に大きく寄与すること、日射(地表に到達した太陽の放射エネルギー)の影響も考慮する必要があることから、暑さ指標には湿球黒球温度(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)が採用されています。その単位は摂氏度(℃)で示されますが、【表1】に示した通り、黒球温度湿球温度乾球温度をもとに算出され、気温(乾球温度)とは異なります【4】。

【表1】温度を示す指標(参考文献4に基づき筆者作成)

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

最新の医学論文から見る新型コロナウイルス感染症に対するイベルメクチン

2022年03月号 vol.8(3)

炎症反応を抑えることは心臓病予防につながる?動脈硬化性疾患の予防に対する抗炎症アプローチの軌跡

2022年02月号 vol.8(2)

夏から秋は脱げ毛が多い!? 気になる頭髪の抜け毛、その人種的特徴と”ミノタブ”について

2021年05月号 vol.7(5)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年3月号 vol.9(3)

「世界なんて簡単に変わるはずがない」 多くの人は疑いようのない事実だと考えてい…

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…