地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2020年07月号 vol.6(7)

ウェビナーの前後にspitzibaraが体験していたこと 1: 「もうこれ以上できることはありません」

2020年06月29日 11:51 by spitzibara
2020年06月29日 11:51 by spitzibara

 先日のウエブ・セミナー「どうせ死ぬんだから~治療の無益性にまつわる3つの情景~」では、名郷先生、新城先生、CMJ編集長を含め運営サイドの皆さま、また視聴してくださった方々にも、大変お世話になり、ありがとうございました。終了直後から、私があれほどピャラピャラと不用意な発言をしなければ、先生方のお話がもっと深まったのでは……と反省することしきりだったのですが、そこはもはやどうすることもできず、私自身は発見することの多い、スリリングで楽しい一時を過ごさせていただきました。

 一番大きな発見は「そうかぁ。お医者さんも辛いのかぁ。へぇ。『逃げ出したい』くらいなんだぁ。『いつだって診察室から逃げ出したいくらい』辛いのかぁ。知らなかった……」。これから医療について考えるにあたって、「向こう側」への想像力の起点となる発見を拾った、とホクホク感があります。

 また個人的に印象に残り、これからも考えてみたい課題としたいのは、「もうこれ以上できることはありません」という医師の言葉について。それから「なぜ医師と患者の間では『対話』が成り立ちにくいのか」という問題でした。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「頑ななご家族」と言われがちな立場から、医療職にお願いしたいこと

2021年10月号 vol.7(10)

ウェビナーの前後にspitzibaraが体験していたこと 2: 医師と患者の間で「対話」が成り立ちにくいのは何故なのだろう?

2020年07月号 vol.6(7)

「母乳」をめぐる個人的な体験 1:正しいけど逆効果になったアドバイス

2017年11月号 vol.3(11)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年3月号 vol.9(3)

「世界なんて簡単に変わるはずがない」 多くの人は疑いようのない事実だと考えてい…

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…