地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2021年09月号 vol.7(9)

「こだわりの強い患者」という表現の違和感

2021年08月11日 21:49 by yktyy
2021年08月11日 21:49 by yktyy

みなさんは「こだわりが強い」という言葉をきくと、どんな印象をうけますか?

医師として医療現場で働いていると、時折、「こだわりの強い患者」という表現を耳にします。

 

例えば、わたしが最近耳にした事例でいえば、「Aさんは、こっちの薬のほうが良いはずなのに、どうしても薬を変更させてくれない」とか、「Bさんは、夏にも関わらず病室の冷房を絶対につけたがらない」、など。そんなとき、医療者から、「あの患者はこだわりが強い」と表現されていました。

 

わたしは以前から、医療者から発せられる「こだわりの強い患者」という表現に、違和感を抱いていました。ただ、その違和感の正体が何なのかわからず、この表現を耳にするたび、なんとも言えないもやもやした気持ちを持ち続けていました。

 

今回は「こだわりの強い患者」という表現に対する違和感がどこから生まれてくるものなのか、「こだわり」という言葉の意味から、掘り下げることとします。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年3月号 vol.9(3)

「世界なんて簡単に変わるはずがない」 多くの人は疑いようのない事実だと考えてい…

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…