地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2022年06月号 vol.8(6)

医者が心をひらくとき(3)特別な患者

2022年06月03日 23:16 by shimohara-yasuko
2022年06月03日 23:16 by shimohara-yasuko

私のヒーロー

褒められたい、自慢したい、そういう承認欲求は何歳になっても消えません。高齢者の自慢ネタのベストスリーは、①孫 ②健康 ③ “私の医者” でしょうか。患者にとって医者は特別な存在なのです。身体の秘密を探り当てる魔術師であり、命を左右する運命の予言者です。患者が、素晴らしい医師(私のヒーロー)にめぐりあった幸運を自慢するのは、自らの健康と長寿が保証されるように思えるからでしょう。

 一方、『医者が心をひらくとき』(4月号、5月号で紹介)では、医師たちが、“私の患者”(私のヒーロー)を明かしています。心をひらいて語られた物語は、文学にも匹敵する価値のある尊いプレゼントです。

 

ある特別な患者

本号で紹介するのは、オランダの医師たちが明かした忘れられない患者の物語です。日刊紙「デ・フォルクスラント」に寄せられた130人のコラムからおよそ三分の一を収録して出版されました。

ある特別な患者 医師たちの人生を変えた患者たちの物語
That One Patient
エレン・デ・フィッサー 編 芝瑞紀 訳
サンマーク出版 2020

この中から5編をダイジェストでご紹介します。

 

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

76歳が読む『シンクロと自由』

2022年12月号 vol.8(12)

オープンダイアローグとドストエフスキー ドストエフスキーと医学・特別編

2022年10月号 vol.8(10)

がんと闘った誇り高きアマゾネス ③上坂冬子

2022年09月号 vol.8(9)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年3月号 vol.9(3)

「世界なんて簡単に変わるはずがない」 多くの人は疑いようのない事実だと考えてい…

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…