地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2015年12月号 vol.1(10)

「事例から学ぶ疫学入門」 第4回:過剰診断について

2015年11月23日 23:45 by syuichiao
2015年11月23日 23:45 by syuichiao

 2011年3月11日の東日本大震災による津波の影響で、東京電力、福島第一原子力発電所で放射性物質の放出を伴った事故が発生しました。この事故による周辺住民への健康被害の懸念さてるわけですが、先日、福島県住民を対象とした調査で甲状腺がんが50倍も多いという衝撃的な報道がなされました。

 「福島の子供の甲状腺がん発症率は20~50倍」 津田敏秀氏ら論文で指摘
ハフィントンポスト日本版
(投稿日:2015年10月08日 21時02分 更新:2015年10月08日 21時15分)

 この報道の内容は、事実という側面もあるかもしれませんが、「50倍」という数値の妥当性については議論の余地があり、慎重に解釈せねばならないと、一部の専門家では言われているようです。どういう事でしょうか。

 今回は甲状腺がんスクリーニングを例に過剰診断について考えていきます。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

社会的環境が人の健康状態を決定する―社会疫学のススメ

2019年01月号 vol.5(1)

「事例から学ぶ疫学入門」最終回:どんな研究デザインが一番すぐれている?

2016年09月号 vol.2(9)

「事例から学ぶ疫学入門」第11回:睡眠薬で認知症になる?~因果関係と逆の因果~

2016年08月号 vol.2(8)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年3月号 vol.9(3)

「世界なんて簡単に変わるはずがない」 多くの人は疑いようのない事実だと考えてい…

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…