地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2016年07月号 vol.2(7)

疫学

「事例から学ぶ疫学入門」第10回:薬が効くとはどういうことか~薬剤効果の3世界論~

薬剤効果の記述方法について、前回は統計的仮説検定を取り上げました。臨床試験(ランダム化比較試験)により示された薬の効果が、偶然によるものなのか、それとも必然によるものなのか、5%…

  いいね!   syuichiao syuichiao

他の号の記事

社会的環境が人の健康状態を決定する―社会疫学のススメ

【表1】は 《ある事故》 における生存者の割合を示したものです。どんな事故だったか分かりますでしょうか?どういった人で生存割合が高かったのかを見てみるとなんとなく想像がつくかもし…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2019年01月号 vol.5(1)

「事例から学ぶ疫学入門」最終回:どんな研究デザインが一番すぐれている?

1年間続けてきたこの連載も、今回で最終回です。この連載では、疫学の教科書ではあまり大きく取り上げられないような、それでいて、臨床医学に関する情報を取り扱う上で、有用だと思われる内…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2016年09月号 vol.2(9)

「事例から学ぶ疫学入門」第11回:睡眠薬で認知症になる?~因果関係と逆の因果~

睡眠薬は寝つきを良くするわけですが、副作用として一過性の健忘など、認知機能に関する障害が報告されています。これはいわゆる睡眠薬の持越し効果の影響、つまり効果が夜間だけにとどまらず…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2016年08月号 vol.2(8)

「事例から学ぶ疫学入門」第9回:薬剤効果の偶然性と必然性~統計的仮説検定の解釈~

疫学の目的は、一つには、薬物治療などの医療による介入行為が、患者さんにどのような影響を及ぼすのか検討するためにあると言えます。例えば血圧を下げる薬を飲むと、将来的に脳卒中の発症が…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2016年06月号 vol.2(6)

「事例から学ぶ疫学入門」第8回:予防的薬剤効果の実効性を探る

[薬の効果をどう記述する?]薬の効果といっても様々ですが、今回は高血圧症や糖尿病、脂質異常症などの慢性疾患に用いられる薬の効果について考えていきます。慢性疾患に用いる薬剤は、将来…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2016年05月号 vol.2(5)

「事例から学ぶ疫学入門」第7回:危険を伴う業務に従事する人は長生き?-健康労働者効果を考える-

一般的には、危険を伴う業務に従事する人は、疾病や死亡のリスクが高まると考えられるでしょう。例えば、原子力発電所に勤務している従業員では、発がんのリスクが高くなったり、死亡のリスク…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2016年04月号 vol.2(4)

「事例から学ぶ疫学入門」第6回:文化・思想と疾病の流行

毎年、冬期に流行する感染症として、インフルエンザやノロウイルス胃腸炎などが挙げられますよね。疾患の流行には、病原体の感染力や感染様式に加え、人間の文化や思想的環境も大きく関与する…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2016年03月号 vol.2(3)

「事例から学ぶ疫学入門」 第5回:交絡の層を1枚1枚はがしてゆくと…

[事例]受動喫煙が乳幼児の虫歯を増やすというのは本当でしょうか? [受動喫煙と乳幼児の虫歯リスク]煙草の先端から出る副流煙や、喫煙者が吐き出した煙を吸引してしまう事を受動喫…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2016年02月号 vol.2(2)

「事例から学ぶ疫学入門」 第4回:過剰診断について

2011年3月11日の東日本大震災による津波の影響で、東京電力、福島第一原子力発電所で放射性物質の放出を伴った事故が発生しました。この事故による周辺住民への健康被害の懸念さてるわ…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2015年12月号 vol.1(10)

「事例から学ぶ疫学入門」 第3回:がんの早期発見と5年生存率

5年生存率という言葉を聞いたことはありますか?5年生存率とは、治療開始後あるいは診断後、5年間生存している患者さんの割合のことで、特にがんの治療評価等に良く用いられる予後指標です…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2015年11月号 vol.1(9)

「事例から学ぶ疫学入門」 第2回:インフルエンザワクチンに予防効果がない?①

この連載は、身近な医療問題を事例として取り上げ、疫学的なアプローチによる考察を加えることで、疫学に興味をもって頂いたり、さらに本格的に疫学に入門したい、その入門への足掛かりになれ…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2015年10月号 vol.1(8)

「事例から学ぶ疫学入門」 第2回:インフルエンザワクチンに予防効果がない?②

「事例から学ぶ疫学入門」 第2回:インフルエンザワクチンに予防効果がない?① から続きます。

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2015年10月号 vol.1(8)

「事例から学ぶ疫学入門」 第1回:漢方薬を飲んだら風邪が治る?

根拠に基づく医療、すなわちEBM(evidence-basedmedicine)とは臨床における医療者の行動原理であり、臨床判断を決定する際の思考プロセスの一つです。EBMのバイ…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2015年09月号 vol.1(7)

バックナンバー(もっと見る)

2023年3月号 vol.9(3)

「世界なんて簡単に変わるはずがない」 多くの人は疑いようのない事実だと考えてい…

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…