地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2017年03月号 vol.3(3)

医療×哲学

開かれた医療とその敵-最終節:開かれた医療へ

ニセ医療あるいはトンデモ医療などと言われるような、根拠のない医療情報はしばしば問題となる。2016年末、運営が無期限中止に追い込まれた医療系情報サイト、「WELQ(ウェルク)」の…

  いいね!   syuichiao syuichiao

他の号の記事

薬剤効果の不平等性~曖昧性の背後に存在する、ある種の冷酷さについて~

”心臓病の発症が約30%減る”というのと、”119人に対して約5年間治療を行うと、そのうち一人だけ心臓病から救うことができる”というのはプラバスタチンという薬剤に関する、同じ薬剤…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2017年06月号 vol.3(6)

小説と権威と、学びの“かたち” ~権威介在型モデルから消費者生成型モデルへ~

[変わりゆく小説のあり方]小説というと、一般的にはどんなイメージがあるでしょうか。小説とはもちろん文学の一つの形式であるわけですけど、その内容としては随筆や評論、あるいは伝記、史…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2017年04月号 vol.3(4)

開かれた医療とその敵:第4節-“投与を考慮すべき”という薬剤の効果に関する考察

第3節-流転する万物の背後に潜む闇-では、薬剤効果の考え方に「曖昧性」という概念を導入した。端的に言えば、薬剤効果を規定する臨床研究の統計データには多様な翻訳可能性が宿るというこ…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2017年2月号 vol.3(2)

開かれた医療とその敵:第3節-流転する万物の背後に潜む闇-

[観点がもたらす全体主義傾向]コトバで思考するということは、現実世界を頭の中で描きなおす、つまり解釈することに他ならないが、僕たちはコトバを用いることで、ある特定の観点から頭の中…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2017年1月号 vol.3(1)

「トランプ大統領」と相次ぐPAS合法化の衝撃の中で、医療への問い返しを振り返る

この記事を書き始めたのは11月11日の朝。よもやの「トランプ大統領」誕生の衝撃から、まだ2日という生々しさの中で書き始めた記事です。日本では、大統領選と同時にいくつかの州で行われ…

  いいね!   spitzibara spitzibara from 2016年12月号 vol.2(12)

開かれた医療とその敵:第2節-明確性をもたらすものを盲信した果てに-

正しい医療の在り方は、権威ある学術団体が、質の高いエビデンスを用いて、妥当性の高い方法論で作成した「診療ガイドライン」に存在する、という考え方がある。近年、Gradingof R…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2016年12月号 vol.2(12)

開かれた医療とその敵

[はじめに]開かれた医療とは何か。それは端的に言えば”多元主義的”な医療と言えるかもしれない。「開かれた医療」にとって、何が正しい医療で、何が誤っている医療なのか、そういった明確…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2016年11月号 vol.2(11)

バックナンバー(もっと見る)

2023年3月号 vol.9(3)

「世界なんて簡単に変わるはずがない」 多くの人は疑いようのない事実だと考えてい…

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…