2018年04月号 vol.4(4)
気分とは何だろう。 いっせいに咲いて散りゆく桜吹雪を眺めながら、 生き...
今回は不眠症の治療などに用いられるベンゾジアゼピン受容体作動薬(benzodiazepine;BZD)について取り上げてみたいと思います。私の父親は不眠症なのですが、私はとい...
0 いいね!みなさま、唐突ですが、運動してますか? 私は今年の5月に自身のブログにて痩せるという決意を表明し、もしいつか私とリアルの場でお会いしたときに、私のお腹が出ていたら腹パンチ...
0 いいね!前回はベンゾジアゼピン系薬剤(BZD)の減薬について取り上げましたが(7月号の記事「ベンゾジアゼピン系薬剤を中止するときの漸減の目安は?」参照)、今月号では不眠症の治療におけ...
0 いいね!8月号の記事「不眠症に漢方薬は有効ですか?」を書き上げてから、ほんの半月ほどの間に、本稿のテーマと関連する新しいエビデンスが発表されておりました!考えが大きく覆るような論文で...
0 いいね!いつのまにか暖かくなってきましたね。もうコートの出番は終わったので早くしまわなくてはと思いながらも放置したままの私ですが、かけっぱなしのコートを見てふと思いました。2017年...
0 いいね!さて、前編では、NSAIDs/アセトアミノフェン、トラネキサム酸、アズレンスルホン酸ナトリウム、デカリニウム塩化物、桔梗湯を取り上げましたが、後編では従来より風邪に有効なので...
0 いいね!ついさっき年が明けたと思っていたらもう春ですね。あっという間です。 春といえばどんなイメージがあるでしょうか。 卒業、入学、お花見、花粉症…etc 個人的には、真っ先...
0 いいね!「ハックション!!」 正月に部屋を片付けていた私に襲い掛かるハウスダスト。 マスクをしない私、くしゃみ乱発。 そんな私の頭に思い浮かんだのは、花粉症シーズンを目前にして新しく...
0 いいね!はやいもので11月となり、だいぶ肌寒くなってきましたね。私は秋になると、軽い落ち込みモードに入ります…。なぜなら、「秋の到来=夏フェス終焉」だからです。昔は11月~12月にも...
0 いいね!気分とは何だろう。 いっせいに咲いて散りゆく桜吹雪を眺めながら、 生き...
ようやく寒い冬も峠を越えたでしょうか。 少しずつ、春の暖かさが近づいてくる...
助けたい気持ち。 手をさしのべることは、簡単だ。 困っている人は、だれなの...