2021年01月号 vol.7(1)
新型コロナ感染症によって、 世界があっという間に劇変した2020年。 年末...
わたしの暮らす東北地方は四季がはっきりしており、折々の美しい風景を楽しむことができるのですが、そこには気温差が伴うため、季節の変わり目になると様々な不調を訴える方が増える印象...
0 いいね!2021年1月号です!今年もお世話になります。 どんな1年になるのでしょうか?昨年はコロナなど悪い意味で印象に残る1年でしたので、これ以上悪いことはないだろうと思い込んでま...
0 いいね!9月号です、とはいいながらまだまだ暑い時期に記事を書いています。「水分を摂っていますか?」「水分を多めに摂ってくださいね」という声かけ行う場面も多いです。なんとなく皆さんに行...
0 いいね!8月号です。 本当は癌の話題を書きたいのですが、気になる話題が横から入り込んでくるんですね。気が付くと、普段の仕事で最も数多く扱う排尿に関する話題ばかり選んでいます。 夏...
0 いいね!新型コロナウイルス感染症が社会にもたらしているのは、感染症を超えた「何か」である。少なくとも熱が出るとか、咳が出るとか、重症化する可能性があるとか、そういったことだけではない...
0 いいね!6月号です。6月というと、爽やかで過ごしやすい過ごしやすい時期というイメージがあります。それから、地域によっては梅雨入りも近づきますね。暑い夏と寒い冬以外は、気温と気候の変動...
0 いいね!1月号はお休みしましたので、2月号が2020年初の記事となります。お恥ずかしいのですが、転んだときに何故か右手の中指を曲げた状態で手をついてしまい、靭帯を切ってしまいました。...
0 いいね!インターネットで「健康長寿」と検索すると「健康長寿は目指すべきもの」という前提で書かれた記事ばかりが表示されます。実際、健康で長生きをすることは良いことであるという直観があり...
0 いいね!11月号の記事を書いています。例年より気温が高い日が多いとはいえ、秋田では朝晩の気温が10℃を切る日が増えました。徐々に寒くなる今の時期、私が勤務する薬局では、トイレが近い、...
0 いいね!夏真っ盛りの8月号です。暑過ぎるのも困りますが、身体を動かして汗をかくと気持ちがいいですよね。わたしが勤務する薬局は、すぐそばに温泉入浴施設があります。地域のみなさんはこれを...
0 いいね!5月号の原稿を書いています。この1ヶ月のホットな出来事といえば、新しい元号が発表されたことでしょうか。平成の初めのバブル期といわれていた頃、私は東京で学生生活を送っていました...
0 いいね!睡眠時間は短すぎても、長すぎても健康に良くないイメージがあります。個人差も大きいと思いますが、皆さんが健康的と思われる睡眠時間はどのくらいでしょうか。 睡眠時間と自己報告によ...
0 いいね!3月に入り、この原稿を書いています。4月号が発行されると年度が変わり新年度が始まりますね。年度末になると予算組みの関係なのか、地域にあるこども園、小中学校から保健室の医薬品や...
0 いいね!みなさま、はじめまして。私は、秋田県の中山間地にある保険薬局の薬剤師です。秋田県と言えば、超高齢社会の真っ只中にあり、平成30年度の高齢化率(総人口に占める満65歳以上の方の...
0 いいね!新型コロナ感染症によって、 世界があっという間に劇変した2020年。 年末...
ウェブマガジン「地域医療ジャーナル」運営チーム、オンラインコミュニティ「地...
新型コロナウイルス感染症は、未だおさまる兆しがみられません。 目の前の現実...