地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2020年12月号 vol.6(12)

記事タイトル一覧

「あなた自身は、眠れていますか」という眼差し ~家族介護者の立場から専門職にお願いしたいこと~

記事テーマ:介護・ケア

今年5月に『私たちはふつうに老いることができない』(大月書店)という本を出しました。重い障害のある子どもをもつ高齢期の母親など50人あまりにインタビューをした内容を取りまとめたものです。私たち高齢期の母親は、すでに老いて自身の身体を病んだり傷め始めていたり、…

spitzibara spitzibara

情報の見え方を考えて自分で作る!インフォグラフィックのコツ【第6回】

記事テーマ:インフォグラフィック

こんにちは。デザイナーの川名です。医療分野を専門に扱っていて医薬品、医学書、医療施設、官公庁や教育機関などの仕事をしています。医療に関わる情報が的確・正確に伝わることに、グラフィックやウェブのデザインを通して携わっています。 手続きは誰のためのものか最近、事…

noriyoshi_kawana noriyoshi_kawana

たんぱく質摂取量を増やすべきか【たんぱく質摂取量と筋肉量増加の用量反応関係について】

記事テーマ:食事と健康

2020年11月,国立健康・栄養研究所,株式会社明治の研究者らによって行われた研究論文が,NutritionReviewsに掲載されました【1】。たんぱく質の摂取による,筋肉量の増加ついて評価したメタアナリシスです。本研究では,筋肉トレーニングをしているかど…

shinnoyuki shinnoyuki

肥満の医療化と、早期診断・早期介入のゆくえ

記事テーマ:スクリーニング

一般的に肥満は健康のために改善すべきもの、そのように考えられていることでしょう。確かに、成人期の体重増加と健康リスクの関連性については、これまでにも複数の研究【1】~【3】が報告されており、(当たり前かもしれませんが)痩せすぎでも太り過ぎでも健康のリスクにな…

syuichiao syuichiao

障害者施設の職員研修をお手伝いしました~糖尿病とその周辺疾患について~

記事テーマ:糖尿病

早いもので12月号です。今年は新型コロナウイルス感染症に一喜一憂して、季節感を見失ったまま、メリハリが少ないまま、1年を過ごしてしまった感があります。 先月、近くの施設から職員研修の依頼を受け、1時間ほど講義を行いました。どういう講義かといいますと、「…

hatabo hatabo

2人同時に?別々に?〜ダブルチェックのエビデンス〜

記事テーマ:医療事故

医療、特に病院の現場では様々な薬剤が用いられており、診療科毎に病棟が分けられているので、同じ疾患の患者が同じ場所に集まりますし、同じ薬剤が使われることも多く、そういったことから薬剤に関して、患者間違いや薬剤の種類間違い、量の間違いなど多くのエラーが生じている…

kangosyoku_no_ebm kangosyoku_no_ebm

ねこでも読める医学論文 第27話「2020年 忘年会! ~味覚に対するプラセボ効果~」

記事テーマ:ねこ読め

はじめに2020年は世界が激変した1年でしたね。こんなことになるなんて、だれが予想したでしょうか。休業を余儀なくされたり、テレワークに変更になったり、フジロックフェスティバルが中止になったりと、さまざまな変化があったことと思います。さて、今回は2020年12…

ph_minimal ph_minimal

2020年12月号の編集後記

記事テーマ:編集部から

読者のみなさま、今月号も最後までお読みいただき、ありがとうございました。読者のみなさまは、どのように感じられましたでしょうか。みなさまからいただく反響が、記者の原動力となります。心動かされた記事には、ぜひ「いいね!」ボタンをお願いします。また、記事下の「読者…

bycomet bycomet

バックナンバー(もっと見る)

2023年3月号 vol.9(3)

「世界なんて簡単に変わるはずがない」 多くの人は疑いようのない事実だと考えてい…

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…