地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2021年05月号 vol.7(5)

記事タイトル一覧

[新連載] 病気になっても良い人生と言えるか。

記事テーマ:看護と映像

この世には、僕たちがどれだけ注意を払おうが、どれだけ健康に気を遣っていようが、避けられない疾患があります。生活習慣病を改善して、たとえ"がん"を防ごうが、"糖尿病"を防ごうが、防いだその先に別の病気が待ち構えている場合があります。"難病"です。僕がいま訪問し…

toshiki__otsuka toshiki__otsuka

ねこでも読める医学論文 第32話「薬のラベル:ジェネリック医薬品 vs 先発品」

記事テーマ:ねこ読め

はじめに今回のテーマは後発医薬品(ジェネリック医薬品)です。政府は2020年9月までにジェネリックの数量ベースの使用率を80%とすることを目標としていましたが、約78.3%とわずかに目標値に届きませんでした[1]78.3%というとかなり普及してきたという印象…

ph_minimal ph_minimal

夏から秋は脱げ毛が多い!? 気になる頭髪の抜け毛、その人種的特徴と”ミノタブ”について

記事テーマ:身近な健康問題

桜が満開となり、街景色が春めいてきたと思ったら、いつの間にか日中は汗ばむ陽気が続いています。季節はもうすでに初夏といったところでしょうか。ところで、動物では毛の生え替わりのことを換毛と呼び、換毛が起きる季節のことを換毛期と呼びます。換毛の目的は主に体温調節で…

syuichiao syuichiao

「車椅子ごとマスク」という発想の転換 ~「パンデミックだから仕方がない」の先へ~

記事テーマ:感染管理

病院や施設などにおける「面会禁止」について、2月号からシリーズで4本の記事を書いてきました。今回は、この問題を身近な人たちと話し合う中でspitzibaraの頭に浮かんできたアイデアについて書いてみました。いわば4回シリーズから飛びだした、スピンオフのような…

spitzibara spitzibara

地方の薬局が関わるコロナ感染症対策とワクチン事情

記事テーマ:暮らしと健康

5月号です。 少し投稿をお休みしていました。4月から勤務時間を変えて時間の使い方を見直したり、部屋に新しい机を入れて原稿書きの仕事が捗るよう片づけをするなど、自宅や職場の環境を整えることに注力していました。 薬局薬剤師の本業はどうかと言いますと、風邪や感…

hatabo hatabo

[深読み] 返信: ねこでも読める医学論文 第31話「慢性腰痛患者に対するオープンラベルプラセボの効果」

記事テーマ:深読み

地域医療編集室では、地域医療ジャーナルの輪読会「深読み会」をはじめました。メンバーがトピック記事をセレクトして、記者との意見交換を行っています。今回は2021年4月号の記事 ねこでも読める医学論文 第31話「慢性腰痛患者に対するオープンラベルプラセボの効果」…

ph_minimal ph_minimal

2021年5月号の編集後記

記事テーマ:編集部から

パンデミック、第二幕へ新型コロナウイルスの猛威は、変異株の登場でまだまだ収まる兆しがみえません。国内ではいわゆる「第4波」が波及し、東京・大阪・兵庫・京都の4都府県で3度目の緊急事態宣言が発出されました。対策慣れしつつある医療現場。新しい生活様式と自粛疲れ。…

bycomet bycomet

バックナンバー(もっと見る)

2023年3月号 vol.9(3)

「世界なんて簡単に変わるはずがない」 多くの人は疑いようのない事実だと考えてい…

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…