地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2023年3月号 vol.9(3)

「情報の適用」に関連する記事

[報告] 継続的な学習を実践するためのノウハウとは? ―NPO法人『くすりと地域医療を考える会(MEBiUS)』発足記念研修会 参加レポート

医療従事者にとって、最新の臨床情報をアップデートし、それを実践的な知識として身に着けていくためには継続的な学習が必要です。しかしながら、一人で学習に取り組んでいても、何をどう学ん…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2019年08月号 vol.5(8)

インフォグラフィックスと学術情報-視覚的にみる学術論文

情報を分かりやすく伝えるために、文字による説明だけでなく、図や表を添えることは多々あると思います。例えば、列車の乗換案内をする際、経路が複雑になればなるほど、『路線図』という視覚…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2019年07月号 vol.5(7)

【暮らしと健康】高カカオチョコレートを食べると健康になれるのか?

5月号の原稿を書いています。この1ヶ月のホットな出来事といえば、新しい元号が発表されたことでしょうか。平成の初めのバブル期といわれていた頃、私は東京で学生生活を送っていました。テ…

  いいね!   hatabo hatabo from 2019年05月号 vol.5(5)

医療情報を読み解くための国語ゼミ 最終回:問いを立てる力

ネット上の医療・健康に関する情報に対して、その文章表現に対する論理的整合性という観点、つまりは "国語力"で情報内容の良し悪しを考えてみようというこの連載、今回が最終回です。端的…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2018年11月号 vol.4(11)

医療情報を読み解くための国語ゼミ 第3回:そう主張する根拠は一体なに?-根拠の妥当性を考える-

この連載は、インターネット上に掲載されている医療・健康に関する情報に対して、医学的な専門知識を極力使わずに、国語力で情報内容の良し悪しを考えてみようという企画です。第3回目は、"…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2018年09月号 vol.4(9)

情動社会における主体性と意思決定

僕たちはただ生活をしているだけで、何らかの情報と関わりをもっています。テレビを付ければ、そこには今日の天気に関する情報が、スマートフォンでブラウザを立ち上げれば、世界中の出来事に…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2018年02月号 vol.4(2)

冷酷なエビデンスからあたたかな医療へ~曖昧性、不平等性、個別性~

心血管アウトカムに対するスタチン系薬剤は、一次予防、二次予防ともにその有用性が広く認められている薬剤である。[1]~[8]これまでに報告されているエビデンスという観点からすれば、…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2017年10月号 vol.3(10)

医療情報源としてのウィキペディア

『知識は情報によって生み出された信念である…(中略)…知識は、信念という形で切り取られた情報の流れの一断面なのである』戸田山和久 哲学入門 p186 知識という名の"信念”を得…

  いいね!   syuichiao syuichiao from 2017年05月号 vol.3(5)

報告:薬剤師のジャーナルクラブ『夏のビール電車ワークショップ』

いきなりタイトルから驚かれたでしょうか。「ビール」と「電車」と「ワークショップ」がどうつながるのか?それは一体何なのか???薬剤師のジャーナルクラブ(Japanese Journ…

  いいね!   89089314 89089314 from 2016年08月号 vol.2(8)

バックナンバー(もっと見る)

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…