地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2015年04月号 vol.1(2)

メンタルヘルス領域で科学的根拠を目の前のケースにどう活かすか

2015年03月10日 22:19 by 89089314
2015年03月10日 22:19 by 89089314
 前回は精神科医療の歴史にも触れながら、精神疾患・・・ココロのトラブルは正常と異常の境界があいまいで、時にその境界も大きく動いてしまうこと、ゆえに時代の中で大きく増えることもあれば、何が何でも早いうちから治療してしまうというのは考えものかもしれない、といった話をしてみました。
 さて、今回は普段の仕事に関連して読んでる雑誌から一つ考えが浮かんだのでそれを取り上げてみます。『臨床精神薬理』第18巻第3号の特集「エビデンスと実臨床との乖離をどう埋めるか」です。
 この分野では名だたる先生方が書かれていますので私がどうこう言うのはちょっと生意気かもしれませんが、これを読んでいくつか気が付いたことについて指摘し、自分の考えを述べてみたいと思います。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

ADHDは薬で治療すると良くなるのですか?

2017年08月号 vol.3(8)

「あがり症」って薬で治るんですか?

2016年03月号 vol.2(3)

プラセボ効果というのはいわゆる「気のせい」なのでしょうか?

2015年12月号 vol.1(10)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年3月号 vol.9(3)

「世界なんて簡単に変わるはずがない」 多くの人は疑いようのない事実だと考えてい…

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…