地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2018年08月号 vol.4(8)

高齢者に対する抗精神病薬〜その効果と懸念はどれくらい?〜

2018年07月29日 17:55 by 89089314
2018年07月29日 17:55 by 89089314

 さて、前回はベンゾジアゼピン系睡眠薬・抗不安薬の漫然とした使用について考えるためのベースとなるお話をさせていただきました。

 すると、ちょうどタイミングよく、この地域医療ジャーナルの記者でもある青島周一先生がベンゾジアゼピン系薬についての論考をまとめて、ブログに投稿してくださっておりました。

『高齢者に対するベンゾジアゼピン系薬剤【20分レクチャー】』

 エビデンスの解説だけでなく、「適切」か「不適切」かを考える際のポイントとなる考察を的確に述べておられるので、ぜひ読んでみていただきたいです。

 それでまあ、私が言いたかったけども上手く言葉にできそうもないことまで言語化して書かれておられるので、もう今さら私が何か付け加えることもないんですけど、せっかくなので青島先生の捉え方で高齢者に対する抗精神病薬の使用の不適切性について捉え直してみると面白いんじゃなかろうかと思って、今回はそれにフォーカスした記事を書いてみたいと思います。

 名付けて『高齢者に対する抗精神病薬』です(まんまじゃないか……)

 便宜上、「高齢者の……」としましたが、一部を除いて認知症に対するエビデンスを引用してますので、その点は注意してお読みいただければと思います。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

ストレスが心臓に悪いというのは本当ですか?

2018年11月号 vol.4(11)

睡眠薬や抗不安薬を減らすことができる薬はありますか?

2018年06月号 vol.4(6)

うつ病治療中に妊娠してしまったら、抗うつ薬は止めなければいけませんか?

2018年05月号 vol.4(5)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年3月号 vol.9(3)

「世界なんて簡単に変わるはずがない」 多くの人は疑いようのない事実だと考えてい…

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…