地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2018年02月号 vol.4(2)

記事タイトル一覧

「音楽療法でやってはいけないこと」とは?

記事テーマ:医療と音楽

「音楽療法でやってはいけないことは何ですか?」という質問をよく受けます。この問いに答えるためには、まず音楽療法の原理についてお話しする必要があります。音楽療法とはわかりやすく言えば、音楽を使ってクライエント(対象者)のニーズに対応することです。言葉にすると簡…

none 匿名

タバコが止められない!?ちょっと変わった禁煙のための取り組みを紹介

記事テーマ:メンタルヘルス

タバコは様々な研究によって人体への有害性が示されており、人類の歴史や文化とは切り離せない重要な嗜好品の一つではありながら、世界各国で様々な規制が行われているのは皆様ご存知のとおりだと思います。タバコは虚血性心疾患のリスクを高めることが分かっています。これだけ…

89089314 89089314

ケアラー支援への思い「私が私でなくなった日」 2

記事テーマ:介護・ケア

*日本ケアラー連盟では、栗山町で生まれたケアラー手帳をプロトタイプに「ケアラー手帳(汎用版)」を作りましたが、その後、公益社団法人認知症の人と家族の会・愛知県支部と日本ケアラー連盟により「認知症版ケアラー手帳」ができました。日本ケアラー連盟では「認知症版ケア…

spitzibara spitzibara

情動社会における主体性と意思決定

記事テーマ:医療と情報

僕たちはただ生活をしているだけで、何らかの情報と関わりをもっています。テレビを付ければ、そこには今日の天気に関する情報が、スマートフォンでブラウザを立ち上げれば、世界中の出来事に関するニュース情報が、ツイッターなどのSNSにログインすれば、関心を引かれるもの…

syuichiao syuichiao

身体所見第2回 Janeway病変とは!?

記事テーマ:身体所見

0.はじめに さて、連載新コーナーの身体所見。前回はBarre徴候という身体所見を通して、その具体的な所見の取り方から、発見経緯、発見者の情熱などまで踏み込んで紹介してみました。その背景にはたくさんのドラマがあるかもしれません。身体所見が化石化しないように…

tyabu7973 tyabu7973

末梢静脈カテーテルは72〜96時間以内に入れ替えた方が本当に良いのか?

記事テーマ:看護の視点

読者の皆様は「末梢静脈カテーテル」というものをご存知でしょうか?これは入院患者さんが点滴をする時などに使うもので、種類もたくさんあるのですが、今回は特に、いわゆるサーフロー®やスーパーキャス®に代表されるショートタイプの「末梢静脈カテーテル」、「留置針」につ…

kangosyoku_no_ebm kangosyoku_no_ebm

薬の飲み合わせ 第2回 「乳がん治療薬と骨粗しょう症治療薬」

記事テーマ:薬の飲み合わせ

新しい1年が始まりましたね。2018年はどんな1年になるのかさっぱりわかりませんが、私は正月休みに久しぶりに小説を読みました。休日に読書だなんて何年ぶりでしょうか。ブログを開設し、文章を書くようになったものの、まったくといっていいほど本を読んでいなかったので…

ph_minimal ph_minimal

かぜの時、お風呂に入ってもいいですか?

記事テーマ:かぜの研究

読者のみなさん、こんにちは。かぜのシーズン真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか。ご自身の体調はもちろんのこと、医療機関は繁忙期でてんてこ舞い、といったところかと思います。なんとか春までがんばりましょう。さて、今回の連載「かぜの研究」では、よく外来で質問さ…

bycomet bycomet

告知:ケアラー支援講演会「ケアする人をケアするということ」(広島)のお知らせ

記事テーマ:イベント告知

わたくしspitzibaraが代表理事の一人でもある一般社団法人日本ケアラー連盟のことや、ケアラー(家族など無償の介護者)支援の理念、また海外の介護者支援制度については、2017年3月号の「医療的ケアを必要とする子どもたち、重症児者と家族の「地域生活」の実態…

spitzibara spitzibara

報告:クラウドファンディング無事終了しました

記事テーマ:医療と音楽

12月号でお知らせした、新企画「ポッドキャストBLISS」のクラウドファンディング、おかげさまで無事に目標を達成することができました。たくさんの方からご協力をいただけましたこと、心より感謝申し上げます。励ましや応援のメッセージをお寄せいただいた皆さま、今回の…

none 匿名

編集後記

記事テーマ:編集部から

最後までお読みいただきありがとうございます。手をさしのべる困難さについて考える今月号はなかなか編集作業が進みませんでした。原稿に目を通させていただきながら、ちょっと時間がほしい、ゆっくり考えたい、という気持ちになったからかもしれません。少し時間をかけて、ゆっ…

bycomet bycomet

バックナンバー(もっと見る)

2023年3月号 vol.9(3)

「世界なんて簡単に変わるはずがない」 多くの人は疑いようのない事実だと考えてい…

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…