地域医療ジャーナル ISSN 2434-2874

地域医療ジャーナル

2019年10月号 vol.5(10)

[新連載] RFIDを使った看護師と医師の行動パターン研究

2019年09月22日 02:24 by MOura
2019年09月22日 02:24 by MOura

皆様はじめまして。

富山県で病院家庭医をしている大浦と申します。

病院家庭医という名前に馴染みがない方も多いと思います。発信する記事の内容から、どんな医者なのかを想像していただければと思います。

 

1日1本ペースで家庭医療に関連する論文を紹介する自己研鑽用のブログを書いています。

南砺の病院家庭医が勉強記録を始めました

そこで紹介した論文の中で一般の方も興味を持ってくれるような選りすぐりの論文を紹介できればと思います。

 

さて、今月の特集が「これからの医療・健康情報におけるキーワード」というわけですが

RFID」を紹介します。

RFIDとは、Radio Frequency Identification(無線周波数識別)という技術です。

2017年からヘルスケア領域の品質管理の研究や動物の行動科学の領域で使われています。

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28375959
URL: https://www.intage.co.jp/gallery/rfid/(2019.8.9現在)

RFタグが商品についていると複数でも一括読み取りができて、汚れが付いていても、箱に入ったままでも読み取れるので、大手衣料品チェーン店ではレジの行列緩和や万引きの防止に役立っているようです。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

医療サービスを高度に利用する患者の「ホットスポット」に対して、多職種チームによる退院後ケア介入は有効か?

2020年02月号 vol.6(2)

日本の高齢者の孤独、家族関係、そして死亡率:個人の生活様式は違いを生むか?

2020年01月号 vol.6(1)

レジリエンスの高い医師になる方法:antifragility(反脆弱性)を最大化する13のスキル

2019年12月号 vol.5(12)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年3月号 vol.9(3)

「世界なんて簡単に変わるはずがない」 多くの人は疑いようのない事実だと考えてい…

2023年2月号 vol.9(2)

渦中にいると気づかないぐらい ささいな判断の違いが 後になって大きかったとわか…

2023年01月号 vol.9(1)

人らしさ それは人間が持つ、魅力的で神秘的なもの。 その聖域が 人工知能(AI…