2022年06月号 vol.8(6)
会えるまでの遠い道のり 理解されるまでの遠い道のり 透明の板が高い壁となっ...
妊娠〜出産は女性にとって人生の一大イベントであると同時に生まれてくる命にとっても最初の試練だと言えるのではないでしょうか。 そんな大きなイベントだからこそ、そして昔ほどは出産...
0 いいね!今や、うつ病になると「抗うつ薬」というものを飲んで治療する、というのは多くの人が知っているところかと思います。 うつ病というものは脳内に内因的な異常(目には見えないし検査でも...
0 いいね!前回は、心と体は相互に影響し合っていて、体を病むと心も病みやすくなるのと同様に、心を病む(とまではいかなくても強いストレスに晒されると)様々な身体疾患にかかるリスクが上がるか...
0 いいね!「心身一如」という言葉があります。元々は仏教用語ですが、一言でいうなら「心と体は不可分である」ということですよね。 私たちは普段、体の調子がどこか悪ければそこを治療してくれる...
0 いいね!「死にたい……」と思ったことが全くない人はいないんじゃないかと思います。もちろん程度の差は大きいですけど、何か取り返しのつかない過ちをしてしまったとき、ものすごく恥ずかしい目...
0 いいね!厳冬の候、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 この記事は2017年1月号として掲載されるとのことですから、まずは2016年を振り返ってみましょうか。 この地域医療ジャーナ...
0 いいね!ままならない世の中です。今日の天気のような自然現象ならともかく、人と人との織り成す社会もとかく思い通りにならないものですが、それをなかなか受け入れられずに後悔したり悲しく思っ...
0 いいね!社交不安障害という病気をご存知でしょうか。Social AnxietyDisorderから、SADとも、社会不安障害とか社交不安症とも呼ばれます。Social Phobia(...
0 いいね!年末年始、そして春にかけては、忘年会や新年会、送別会や歓迎会などで飲酒の機会が多い時期ですね。そんな時に絶対に避けなければならないものは飲酒運転でしょう。現在の法律では、「酒...
0 いいね!メンタルヘルス領域の薬で最近のトピックスといえば、やはりオレキシン拮抗作用という全く新しい作用機序で登場したスボレキサントでしょうか。 オレキシンというのは脳内で覚醒を司るホ...
0 いいね!日々身体の中を絶え間なく流れている血液。 血液は出血したときは速やかに固まってくれなければ困りますが、血管内で固まっても大変なことになりますから、それを防ぐために血液を固まり...
0 いいね!皆様はこの記事をどのように読んでいますか? きっとパソコンやスマホから読んでいるのではないかと思います。それらに必ず使われているのがリチウムを原料としたリチウムイオン電池...
0 いいね!前回はメンタルヘルス領域における真のアウトカムとは何だろうか?という話をしました。 一般的に避けるべきアウトカムを考える際の「6つのD」というものをご紹介しましたが、その一つ...
0 いいね!皆様はじめまして。89089314こと、くわばらひでのりと申します。 ツイッターでは@89089314(精神科薬剤師くわばらひでのり)というアカウントで遊んで……もとい、...
0 いいね!会えるまでの遠い道のり 理解されるまでの遠い道のり 透明の板が高い壁となっ...
いつからか 世間はもう ほろ苦い香りを忘れてしまった 苦さといえば たいて...
カタルシス ―精神の浄化や排泄のこと。 無意識のうちに心に潜む 抑圧的な感...