2019年02月号 vol.5(2)
いま、起きていることは何か。 部分を問題として抽出することで、みえてくるこ...
読者のみなさん、こんにちは。 前回(2017年5月号)の 抗菌薬をへらすと何が起こるのか? につづき、抗菌薬の話題をもう少し。 今回は抗菌薬を使うとどんな弊害があるのか、につ...
0 いいね!みなさん、こんにちは。 この原稿を書いている今、インフルエンザが流行真っ只中です。今シーズンはかなり大きな流行になりそうです。 診療所の年間統計によると、インフルエンザの診療...
0 いいね!あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 さて、かぜの研究は連載第40回となりました。ここで初心に帰って、ペラルゴニウムシドイデスをとりあげたいと思...
0 いいね!読者のみなさん、こんにちは。 暖冬の影響か、かぜのシーズン突入はこれから、といったところでしょうか。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 さて、かぜの研究、第39回目となりま...
0 いいね!みなさん、こんにちは。 いよいよ秋本番。医療機関はインフルエンザワクチンや、急性疾患が徐々に増え、にわかに忙しくなってきています。ぼくはこの時期、あまりに「インフルエンザ」の...
0 いいね!みなさん、こんにちは。 暑い夏もようやく一段落となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 今月号も連載「かぜの研究」をはじめたいと思います。といっても、今回は肺炎がテ...
0 いいね!読者のみなさん、こんにちは。 毎日暑い日々がつづいております。いかがお過ごしでしょうか。 こんな暑い日でも、かぜ症状の方は外来を受診されます。ひきつづき、かぜの研究について、...
0 いいね!読者のみなさん、こんにちは。 かぜの繁忙期は過ぎ、秋までは一段落といきたいところですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今話題のかぜに抗菌薬。 厚生労働省が示した2018...
0 いいね!読者のみなさん、こんにちは。 いよいよあたたかくなってきました。満開の桜を目の前にして、この原稿を書いています。いい季節になりましたね。 さて、前回お休みをいただきました連載...
0 いいね!読者のみなさん、こんにちは。 かぜのシーズン真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか。ご自身の体調はもちろんのこと、医療機関は繁忙期でてんてこ舞い、といったところかと思います...
0 いいね!読者のみなさん、こんにちは。 連載「かぜの研究」、いよいよ今回で30回目となります。いつまでやるんでしょうか。 さて、インフルエンザ流行期に入りました。とくに学童期の流行がは...
0 いいね!みなさん、こんにちは。 先月は特集企画のためお休みした連載「かぜの研究」。今回で第29回となります。早いものですね。 いよいよ、本格的なかぜのシーズンに突入しています。インフ...
0 いいね!読者のみなさん、こんにちは。 あっという間に夏が過ぎ、秋が近づいてきました。10月からインフルエンザの予防接種がはじまり、シーズン突入となります。かぜの流行シーズンも刻々と近...
0 いいね!読者のみなさん、こんにちは。暑い夏の毎日、いかがお過ごしでしょうか。 かぜの研究はちょっと季節はずれですが、すぐに秋は来ます。怯まずにつづけたいと思います。 地域医療ジャーナ...
0 いいね!今月号のぼくの連載「かぜの研究」は休載予定でしたが、急遽入稿することになってしまい、あわてて書いています。 最近は、かぜ薬の話題が何かと目につきますね。先日、アセトアミノフェ...
0 いいね!何もしないということか? かぜに有効な治療がないことは、ここまで取り上げてきました。 有効な治療がないといっても、かぜは自然に治るものです。どうしても症状を一時的に改善した...
0 いいね!にわかに、抗菌薬が話題になりつつあります。 厚生労働省が薬剤耐性対策に、いよいよ本腰を上げつつあるようです。 抗菌薬の不適切な使用を背景として、薬剤耐性菌が世界的に増加する...
0 いいね!読者のみなさま、こんにちは。 かぜの季節もようやく終わりを迎えたようです。花粉症真っ只中ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 私はこれまで花粉症とは無縁でしたが、先日山...
0 いいね!読者のみなさま、こんにちは。 嵐のようなインフルエンザシーズンもようやく一山越えたところ、いかがお過ごしでしょうか。 かぜには薬は効かない さて、かぜの研究シリーズからいろ...
0 いいね!読者のみなさん、こんにちは。インフルエンザシーズン真っ只中、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回もかぜの研究について、書いてみたいと思います。今回のテーマはマスクについて。...
0 いいね!あけましておめでとうございます。 新年を迎えるにあたり年頭の抱負のようなものを書こうと考えていたのですが、先回りして来年のことを想像して書く年賀状のような気持ち(年賀状はあま...
0 いいね!いま、起きていることは何か。 部分を問題として抽出することで、みえてくるこ...
ウェブマガジン「地域医療ジャーナル」運営チーム、オンラインコミュニティ「地...
つながりが加速する現代。 オンラインサービスが発達し、社会的つながりが多様...